サポーリ アンチョビ塩漬 235g

価格: ¥2,376 (税抜 ¥2,200)
[ポイント還元 23ポイント~]
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星半分 4.3 (3件)

twitter

【お客さまへ】

指で身を開き、骨を外し、流水で塩をとってからご使用ください。
・未開封の場合も、室温が25度以上になる場合は冷蔵庫での保管をお勧めいたします。
・瓶の形状は、予告なく変更となることがございます。

 
アンチョビ塩漬

アンチョビの本場 歴史ある漁村チェターラ

アンチョビとは、カタクチイワシを塩漬けして発酵させたもの。古代ローマ時代に、イワシを保存する方法として生み出されたと言われています。イタリア南部、アマルフィ海岸の端に位置する漁村チェターラ(Cetara)は昔から漁業の村であり、カタクチイワシ等の名産地として有名です。また、イタリアの魚醤、コラトゥーラの名産地としても知られています。職人たちは伝統的な製法を守り続け、今でも手作業で丁寧にアンチョビを作っています。

魚の風味豊かなアンチョビ塩漬

プロの料理人の方々からリクエストが多かったアンチョビの塩漬け。 カタクチイワシの風味がより際立った美味しさです。
地中海で獲れた身の大きなカタクチイワシ(alici)は、新鮮な状態のまま加工場へ運ばれます。手作業で丁寧に頭と内臓を取り除き、塩水できれいに洗い、塩とともに仕込んでアンチョビにしていきます。
オリーブオイル漬けのアンチョビに比べ、魚の美味しい風味がより感じられるアンチョビ塩漬。新鮮なカタクチイワシを伝統的な製法で8、9か月間、塩に漬け込み、熟成させています。

お召し上がり方

アンチョビの塩漬けは、指で身を開き、骨を外し、流水でよく塩をとってからご使用ください。身がしっかりしており、カタクチイワシの風味が際立っています。いろいろなお料理の隠し味として、調味料代わりにも。
和食にもよく合います。例えば、イワシのつみれに少し加えると旨味がぐんと増し、汁も風味豊かに仕上がります。スタッフに人気の一品です。

アンチョビ&ニンニクのトマトソースパスタ:
ニンニク 1片をみじん切りにし、塩漬けアンチョビ(3尾)は、指で身を開き骨を外し流水で塩をとり、細かく刻みます。フライパンを中火にかけ、少したっぷりめにオリーブオイルを入れ、ニンニクとアンチョビを入れます。アンチョビの姿がなくなったら、小さく切ったミニトマト(1カップ)を入れ、トマトが柔らかくなるまで弱火で煮込みます。パスタの茹で汁を少し入れ、乳化させます。これをパスタと和えて完成です。お好みでイタリアンパセリのみじん切りをのせても。仕上げにオリーブオイルをたっぷりと。

グリーンサラダのアンチョビソース(4人分)
ニンニク1片と、下処理した塩漬けアンチョビ8枚をすり鉢で磨り潰します(すり鉢がない場合には、ごく細かいみじん切り)。白ワインビネガー大さじ1とエキストラバージンオリーブオイル適量を加えてよく混ぜ、乳化させます。冷水で洗い、パリッとさせたチコリなどのグリーンリーフをお皿にのせ、アンチョビソースをかけてお召し上がりください。

アンチョビ塩漬 トマトパスタ アンチョビ塩漬 サラダ

商品情報

商品名

サポーリ アンチョビ塩漬 235g

商品コード

SA-0002

内容量

235g

原材料名

カタクチイワシ、食塩

賞味期限

製造後18ヶ月

保存方法(開封前)

高温多湿、直射日光を避け常温保存

保存方法(開封後)

冷蔵庫で保管の上、お早めにお召し上がりください

原産国名

イタリア

アレルギー情報

アレルギー表示物質は含まれていません。

添加物・遺伝子組み換え等

添加物・遺伝子組み換えはありません。

栄養成分

(100gあたり) 熱量136kcal、たんぱく質25g、脂質3g、炭水化物2.3g、食塩相当量7g(推定値)

お客様の声

レモンサワー様 投稿日:2023年09月26日
おすすめ度:
しっかりした歯応えで生食するのにぴったりだと思います。

お店からのコメント

大変貴重なお声を頂戴し、誠にありがとうございます。

「しっかりした歯応え」とのお言葉に思わず頷いてしまいました。アンチョビというと、身が崩れやすいイメージがありますが、サポーリのアンチョビ塩漬は厳選したカタクチイワシを伝統的な製法で仕上げておりますため、身がしっかりとしています。旨味もたっぷりで、そのままでも十分に美味しくいただけるかと存じます。ぜひいろいろなお料理でお楽しみくださいませ。

トシちゃん様 投稿日:2023年08月08日
おすすめ度:
OIL漬けとは、違ったコクと風味で美味しく頂きました。

お店からのコメント

いつもご愛顧いただきまして、心より感謝申し上げます。

オイル漬けとはまた違ったコクと風味、まさにおっしゃる通りですね。スタッフも普段はオイル漬けをいただくことが多いのですが、塩漬けの風味の高さと濃い旨味に驚きました。そのままアンチョビとしていただくのはもちろん、炒めもの、スープ、煮込み料理、サラダのドレッシングなどに隠し味としてもお使いいただけます。末長くご愛顧いただけましたら幸いでございま...>>続きをみるす。>>閉じる

クラビン様 投稿日:2023年06月27日
おすすめ度:
深い味わいで、最高のアンチョビが、一度にたくさん手に入って幸せです。

お店からのコメント

大変嬉しいお声を頂戴し、誠にありがとうございます。

アンチョビ塩漬をお気に召していただき、大変嬉しく存じます。クラビン様のおっしゃる通り、一瓶にたくさんのアンチョビが入っておりますので、様々なレシピでお楽しみいただけるかと存じます。オイル漬けと同じようにお使いいただくこともできますし、お料理の隠し味にも重宝いたします。ぜひ、今後ともご愛顧いただけましたら幸いでございます。

関連商品

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祝日(休業日)

オンラインのご注文は、休業日も受け付けております。
休業日は、発送、お問合せ等の返信はお休みとさせていただきます。

ページトップへ