

●アチェタイア(お酢醸造所)「グエルゾーニ」
グエルゾーニは、自社のぶどうを栽培し、そのぶどうを発酵・熟成させ上質のバルサミコを造るアチェタイア(お酢醸造所)です。
そのグエルゾーニが作るワインビネガーは、自家栽培ぶどうを100%使用。
ぶどうの香りを活かした優しい味わいと、爽やかでフルーティーな酸味が特徴のビネガーです。
ワインビネガーを作るためのワインには、通常、酸化防止剤が加えられますが、
グエルゾーニのワインには入っておりません。そのため、100%ナチュラルなワインビネガーが作られます。
ぜひ、ご安心して自然な美味しさをお楽しみください。
●ワインビネガーとバルサミコ酢の違い ●赤ワインビネガーと白ワインビネガーの使い分け
ワインビネガーもバルサミコ酢も、どちらもぶどうから作られます。
収穫したぶどうの果皮を剥き、果汁を絞ってできる液が「モスト」。
この「モスト」が発酵し、アルコール分を含むようになったものがワインです。
そしてこのワインを、酢酸菌により発酵させたものが、ワインビネガーです。
一方、ぶどう果汁を48時間煮込んだものを樽の中で熟成させ、さらにワインビネガーを加えたものが、バルサミコ酢です。
基本的に、バルサミコは奥深い熟成したまろやかさが特徴のお酢であるため、こってりとしたお肉料理や熟成したチーズ、生ハムなどによく合います。
一方ワインビネガーは、すっきりと爽やかな酸味が特徴で、サラダやマリネなどにお使いいただけます。
ラ・クチネッタでは、赤ぶどうから作られる赤ワインビネガー、白ぶどうから作られる白ワインビネガーの2種類をご用意しております。
どちらもぶどうの香りが芳醇な優しい味わいですが、赤ワインビネガーのほうが、多少酸味が強めに感じられます。
特にお肉料理には赤、お魚料理には白といった区分はありませんが、赤い色味が付くのが気になる食材には、白ワインビネガーをおすすめします。